fc2ブログ
BontaBonta

独特の履き心地と見た目が魅力のクレープソール。長年履いていると経年劣化でベトベトになり、型崩れします。体重がかかってコバがハの字に広がって、ウェルトが引っ張られ、靴の中ではリブテープの縫い目から裂けてしまう事があります。クレープソールの魅力とのトレードオフですね。 https://t.co/538jftIbgm
03-18 00:05

スポンサーサイト



BontaBonta

マルジェラの足袋シューズにハーフソール。ちゃんと靴を作った後、最後にこんな事しちゃうのがマルジェラですよね。ちゃんと靴を修理した後、最後にこんな事しゃうのがボンタですよねって言われたい。 https://t.co/T4PlSsU9zd
03-10 00:01

BontaBonta

トゥースプリング低めの靴が完成。地面とつま先の隙間が僅かな靴と言う事です。車に例えるならシャコタン。シャコタンの様なオラオラ感は無く、クラシックで上品な佇まいですよ。 https://t.co/QeqOQPXHMy
03-07 20:38

BontaBonta

close but not the same提灯に釣鐘の話です。ホワイト化する靴業界。|ボンタ @BontaBonta #note https://t.co/g9A1B7QZgc
03-05 12:30

BontaBonta

幅広のスクエアトゥには、最大サイズのヴィンテージスチールでも事足りません。と、言う事はありません。つま先全体を覆う位置までずらして、はみ出た所を落としてしまえばこんな感じで取り付けが可能です。 https://t.co/Z1RV3jCpzZ
03-01 23:49

古いフローシャイム。ミッドソールとアウトソールの間に布帛が挟んであります。これで、革同士が擦れて音が出る革鳴りを防止できます。ダブルソールの靴で革鳴りが出ている場合、この部分の擦れが原因である事が多いです。 https://t.co/00RdMCj1i7
03-01 13:17