fc2ブログ
2019年の営業は12月28日の18時を持ちまして終了させて頂きます。

尚、2020年は1月4日の12時より営業致します。

2020年は開業から10年目と言う節目の年です。節目の年だからといって特別な事はしません。

ただただ、今までと同じ、若しくはそれ以上の仕事ができる様に、時代や御客様の要望の変化に対応して行く柔軟な考え方育む事が大切だと思っております。

そして、開業から年月が経ち『靴屋とはこうあるべきだ・お店とはこうあるべきだ』と勝手に決めつけてしまっている部分があると思います。もう一度その部分を考え直す2020年にしたいと思います。

2020年も旧年中と変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。


DSC09008.jpg
DSC08941.jpg
DSC08933.jpg
DSC08912.jpg
DSC08911.jpg
DSC08908.jpg
DSC08906.jpg
DSC08903.jpg
DSC08897.jpg
DSC08851.jpg
DSC08847.jpg
DSC08830.jpg
DSC08812.jpg
DSC08737.jpg
DSC08732.jpg
DSC08726.jpg
DSC08723.jpg
DSC08716.jpg
DSC08708.jpg
DSC08699.jpg
DSC08693.jpg
DSC08672.jpg
DSC08669.jpg
DSC08664.jpg
DSC08651.jpg
DSC08646.jpg
DSC08645.jpg
DSC08606.jpg
DSC08595.jpg
スポンサーサイト




~謹賀新年~
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

DSC0801620190101121257.gif
DSC0815020190101121246.gif
DSC0845720190101123138.gif
DSC0846820190101123123.gif
DSC0847220190101123108.gif
DSC0848220190101123051.gif
DSC0849120190101123040.gif
本年もスタッフ一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
DSC0851320190101123031.gif
DSC0856020190101123014.gif
DSC0856320190101123005.gif
DSC0843720190101122510.gif
DSC0844120190101122456.gif
DSC0817420190101121232.gif
DSC0818120190101121214.gif
皆様のご健勝と益々のご発展を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

DSC0831720190101121202.gif
DSC0833920190101121140.gif
DSC0844920190101122446.gif
DSC0835520190101122250.gif
DSC0836320190101122236.gif
DSC0837020190101122223.gif
DSC0837620190101122211.gif
新年は1月8日から平常営業とさせていただきます。
DSC0838020190101122201.gif
DSC0838620190101122153.gif
DSC0839020190101122143.gif
DSC0839820190101122120.gif
DSC0835420190101121344.gif

2019年 元旦


DSC0853320181219125650.gif
イタリアから靴紐がやって参りました。
sturpaiです。
当店で取り扱っていた靴紐は全て国産品で、靴紐を専業としている所から仕入れておりました。
様々な種類や色が有り、長さも好みで製作して頂けて非常に助かっておりました。所が、かゆい所に手が届かなかった事もあり、今回イタリアよりかゆい所に手が届いた靴紐を仕入れました。
では、今まで当店で取り扱っていた靴紐との違いは?
今までは編み、蝋の引き加減は良かったけど、少し華奢。
太さ、蝋の引き加減は程良い感じではあったけど編みがイマイチ。
編みが緩いが太さや蝋の加減は抜群。
今回入荷の靴紐は、太さ、編み、蝋の引き加減のどれもがドレスシューズには適した塩梅。
よろしければ一度御試し下さい。丸紐、平紐共に価格は¥1000です。
靴紐で¥1000は高価な気はします。実際当店で取り扱っている国産の靴紐は¥350です。
約3倍、では3倍の価値があるのでしょうか?
イタリアのビスポークメーカー、ステファノベーメルの助けで一時倒産しかけたこのメーカーが危機を免れた過去があります。このことから、ビスポークシューズには無くてはならないクオリティーである事が伺い知れるかと思います。
高級既製靴の3倍は当たり前のビスポークシューズ。その靴に使われる靴紐が3倍の価格であっても不思議な話ではないかと思います。
今まで当店の注文靴には国産の靴紐を使ってきましたし、海外の高級既製靴の変紐として国産の靴紐を沢山の御客様に満足頂いてきました。この考え方からすれば国産の靴紐がオーバークオリティーであるとも言えますよね。
DSC0832820180426103841.gif
今年もやってきましたゴールデンウィーク。
当店は、通常通り日•月•祝日は御休み頂いております。

ですので、4/28•5/1•5/2は営業しております。

但し、ゴールデンウィーク期間中は12時〜18時までの営業となりますのでお気をつけ下さい。

そして、5月から土曜日の営業時間が変更となり、12時〜18時の営業になります。

御不便おかけするかも知れませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。


DSC0751120161208104012.gif
青い靴が完成しました。プレーンな2アイレットダービーを奇麗なネイビーブルーで作ると黒とは異なる上品な印象になりますね。画像では一切青味が伝わらないので残念ですが。
DSC0750320161208104021.gif
爪先と同様にヒールもつやつやです。
DSC0751320161208104003.gif
靴底もつやつやです。兎に角、写真ではつたわらないので、気になる方はお店でご覧下さい。奇麗な青を納品までご覧頂く事は可能です。

ご覧頂き、もしこの様な靴を作ってみたいなと思われましたら、御正月休み明けにご相談下さい。誠に恐縮ながら年内の受注はストップさせて頂いておりますので悪しからず。

また、修理に関しまして通常3〜4週間程お時間を頂いておりますオールソール交換は、本日受けの物から全て年明けの仕上がりになります旨ご了承下さい。

そして、年末年始の営業予定は、年内12/29(木)まで営業しております。そして、通常月曜日は定休日ではございますが、新年は1/9(月)より営業開始ですのでご注意の程ご来店下さいませ。年内、年始共にご来店を御待ちしております。