fc2ブログ
DSC0781520170816112949.gif
オールソールに関してよくお問い合わせ頂く事がございます。

それは、オプションに関してです。『ヒドゥンチャネルにした場合は?』・『飾り釘は?』・『コルクを詰めて直して欲しいけど?』....等です。

基本的にこの辺りは全てオールソールの費用に含まれます。実際にオールソール交換をご依頼頂いたこの靴を参考に、オールソール交換の内容をご覧下さい。
DSC0781920170816113308.gif
当たり前ですが、靴をばらします。
DSC0782320170816113252.gif
DSC0782520170816113244.gif
靴をばらしたままでは、出し縫いの糸は残ったままですので、一目一目糸を抜きます。
お店によってはこのまま抜かずに仕上げるところもあります。靴として履くには問題ありませんが、ウェルト上面の仕上がりが汚くなってしまうので、抜ける糸は必ず抜く様にしております。
DSC0782020170816113259.gif
そして、コルクが砕け落ちていたので充填し直します。
コルクを詰め直して、ソールの仕上がり形状を意識して、詰め込んだコルクを削ります。接地面以外、シャンクの上などはコルクの詰め方で履き心地に影響が出る場所では無いので、靴によってはコルクが入っていない場合もありますが、先ほどの出し糸の話同様、最終的なソールの仕上がり意識して、コルクを詰め、削り奇麗な底面形状を作っています。
DSC0782620170816113236.gif
DSC0782720170816113229.gif
そして、ソールを貼ります。このソールも貼る前に仕上がりをイメージして、フラットな革を曲げて、ある程度ソールの底面形状のクセ付け後貼ります。フラットなソールが接地部分だけが地面についており、爪先やフマズ部分が浮いている事からおわかり頂けるかと思います。
DSC0782820170816114320.gif
DSC0782920170816114351.gif
そして、ウェルトの出幅に合わせてソールを切り回し後、ヒドゥンチャネルの加工をして、出し縫いです。
加工で掘った溝に出し縫いが納まります。
DSC0784320170816114305.gif
DSC0783020170816114335.gif
そして、出し縫いが終わったら革を伏せ戻します。出し縫いは、先程のミシンの写真を見て頂いたらわかるかと思いますが、靴底側を見ながら縫う事になります。ですので、一目ずつウェルト上面から穴を見て縫う事は不可能で、100%同じ穴を拾う事は難しいのです。しかし、極力同じ穴を拾う様にミシンを調整をすれば100%に近い確率で穴を拾う事が可能な場合もあります。

この靴に関しては100%に近い確率で元穴を拾えています。
DSC0784620170816114228.gif
DSC0784720170816114221.gif
ヒールを積み上げて、化粧釘を打ちます。化粧釘は真鍮釘で、柔らかく、歩いているうちにヒールと共に削れてくれるので、鉄くぎより滑り難いです。
DSC0785220170816114245.gif
DSC0785320170816114236.gif
後は、ソール、ヒールを削り、形を整えて、ソールを磨き上げればソールは完成。
DSC0785620170816114134.gif
最後は作業中にホコリにまみれたアッパーを磨けばオールソール交換の作業終了です。
DSC0786120170816114012.gif
DSC0785920170816114043.gif
ヒールやコバもしっかり磨き上げて、要所にコテ掛けをして引き締まった見た目に仕上がっております。

以上がオールソール交換の作業です。当店でオールソールと言えば最後の磨きまでの全ての工程が含まれます。費用は¥10800

価格の変動はあくまで素材の違いです。例え¥10800のレザーソールを選択されても、¥17000のソールを選択されても作業内容は全く同じです。あくまで素材の違いです。

勿論、素材が変われば履き心地や耐久性に違いは出て来ます。しかし、同じ作業工程ですので、仕上がりの見た目の違いと言う点ではソールの色や若干の厚みの違いです。

どうぞ、オールソールをお考え中の方は参考になさって下さい。


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bontajp.blog134.fc2.com/tb.php/1018-67e871cf