| Home |
2010.11.06
YANKOヤンコ踵裏&パイピング補修。
先日、わざわざ大阪に用事がある序でにと、広島より靴をまとめて数足御持ち頂きました。ありがとうございます。
この靴はその内の1足のYANKOのホールカットです。

踵裏の補修で御預かりしましたが、作業に入る前に靴を眺めていたら、写真の矢印のパイピング部分の破れに気がつきました。
これは、普通に踵裏を補修しただけでは破れは隠れないし、このまま履くと摩れて更に破れます。
踵裏の補修と同時に作業する事で、奇麗に仕上げられるので補修する事にしました。

靴の色と同じ色の革を破れた部分に合う様にカットしました。

カットした革を適度な厚みに漉き、縫い付ける位置に貼ります。

下にあるミシンの穴を拾う気持ちでミシンをかけました。


そして折り返すとこの様の感じです。そしてここから普段通りの踵裏修理に入ります。

踵裏の穴をカバー出来るサイズに切り出し、適度な厚みに漉いたた革を貼ります。

貼った革にミシンをかけて裏返せば、修理した靴だと思ってみない限りは修理箇所は見破られないと思います。

内側はこのように、全ての穴をカバーしています。
薄くした革を巻き込んで作られているパイピングは、摩擦等でどうしても破れは致し方ない所です。また革が乾燥していると全体的にヒビが入って来たりとディテールとしてはカジュアルなわりに、結構デリケートです。靴のメンテナンスの時には、パイピングにも忘れずに栄養分を与えてくださいね。
以上、今回の踵裏修理¥1500也。
パイピング補修は、地方よりまとめて御持ち頂いた感謝の気持ちでサービスです。と、言うより私の見落としですし、このタイミングで修理するのが一番奇麗に仕上がるので、まとめてやらせてもらいました。
この靴はその内の1足のYANKOのホールカットです。

踵裏の補修で御預かりしましたが、作業に入る前に靴を眺めていたら、写真の矢印のパイピング部分の破れに気がつきました。
これは、普通に踵裏を補修しただけでは破れは隠れないし、このまま履くと摩れて更に破れます。
踵裏の補修と同時に作業する事で、奇麗に仕上げられるので補修する事にしました。

靴の色と同じ色の革を破れた部分に合う様にカットしました。

カットした革を適度な厚みに漉き、縫い付ける位置に貼ります。

下にあるミシンの穴を拾う気持ちでミシンをかけました。


そして折り返すとこの様の感じです。そしてここから普段通りの踵裏修理に入ります。

踵裏の穴をカバー出来るサイズに切り出し、適度な厚みに漉いたた革を貼ります。

貼った革にミシンをかけて裏返せば、修理した靴だと思ってみない限りは修理箇所は見破られないと思います。

内側はこのように、全ての穴をカバーしています。
薄くした革を巻き込んで作られているパイピングは、摩擦等でどうしても破れは致し方ない所です。また革が乾燥していると全体的にヒビが入って来たりとディテールとしてはカジュアルなわりに、結構デリケートです。靴のメンテナンスの時には、パイピングにも忘れずに栄養分を与えてくださいね。
以上、今回の踵裏修理¥1500也。
パイピング補修は、地方よりまとめて御持ち頂いた感謝の気持ちでサービスです。と、言うより私の見落としですし、このタイミングで修理するのが一番奇麗に仕上がるので、まとめてやらせてもらいました。
スポンサーサイト
Bonta
ブログをご覧頂きありがとうございます。
郵送での修理は御受け致しております。どうぞご利用ください。
送料に関しましては、総額2999円までの修理はお客様負担。3000円か~8799円までは、片道のみお客様負担。8800円~は送料全て当店負担です。
遠方の方は、事前にどのような修理を希望されるかと、可能であれば靴の写真(写メールで可)をメールにて当方へ御送り頂き、おおよその見積もりを出します。
その額で了解頂けましたら、本当は現金を同送するのはいけませんが、靴と一緒に送って頂いております。こうする事で、お客様の振込の手間と手数料の負担が無くなり、合理的だと思っております。御見積もりより安くで修理が可能な場合は、おつりを修理完了後、靴と一緒に返送致します。
勿論、現金を送るのは抵抗が有る方には、指定口座への振り込みも対応しております。その際の振込手数料はお客様にご負担頂いておりますのでご理解の程よろしく御願い致します。
靴を受け取りましたら、メール等で一度ご連絡させて頂き完成予定日をご報告致します。
修理期間に関しましては、あくまで目安ですがオールソールで10~14日、その他の修理で4~7日程度です。
以上の内容で、ご興味ございましたら以下アドレス迄御連絡頂ければと思います。
靴修理・注文靴Bontá
〒530-0001
大阪市北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビルB2
TEL06-6450-8170
FAX06-6341-1987
bonta@salsa.ocn.ne.jp
http://www.bonta-bonta.com
> 修理をお願いしたいと考えておりますが、郵送
> での修理は可能でしょうか?
> よろしくお願いいたします。
郵送での修理は御受け致しております。どうぞご利用ください。
送料に関しましては、総額2999円までの修理はお客様負担。3000円か~8799円までは、片道のみお客様負担。8800円~は送料全て当店負担です。
遠方の方は、事前にどのような修理を希望されるかと、可能であれば靴の写真(写メールで可)をメールにて当方へ御送り頂き、おおよその見積もりを出します。
その額で了解頂けましたら、本当は現金を同送するのはいけませんが、靴と一緒に送って頂いております。こうする事で、お客様の振込の手間と手数料の負担が無くなり、合理的だと思っております。御見積もりより安くで修理が可能な場合は、おつりを修理完了後、靴と一緒に返送致します。
勿論、現金を送るのは抵抗が有る方には、指定口座への振り込みも対応しております。その際の振込手数料はお客様にご負担頂いておりますのでご理解の程よろしく御願い致します。
靴を受け取りましたら、メール等で一度ご連絡させて頂き完成予定日をご報告致します。
修理期間に関しましては、あくまで目安ですがオールソールで10~14日、その他の修理で4~7日程度です。
以上の内容で、ご興味ございましたら以下アドレス迄御連絡頂ければと思います。
靴修理・注文靴Bontá
〒530-0001
大阪市北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビルB2
TEL06-6450-8170
FAX06-6341-1987
bonta@salsa.ocn.ne.jp
http://www.bonta-bonta.com
> 修理をお願いしたいと考えておりますが、郵送
> での修理は可能でしょうか?
> よろしくお願いいたします。
2010/11/08 Mon 19:30 URL [ Edit ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/08/28 Tue 23:44 [ Edit ]
| Home |