fc2ブログ
IMG_170520101207165155.jpg
自分へのクリスマスプレゼントぐらいになるといいなとのお客様の希望がありましたので、作業のピッチを早めております。

午前中に芯を仮釣りしました。一度を芯を濡らして木型の上につり込みます。それが、乾くと芯が木型の形を覚えてくれます。幸か不幸か、お店の入っているビルは非常に乾燥しており午後にはカラリと乾いていました。

特に、芯をこの様に仮釣りしなくても問題なく靴は作れますが、こうする事で、つり込みの際、芯を靴の中に入れ易くなります。

ちょっとした手間を随所でかけると後々の作業がスムーズに進み、精神的な余裕が生まれ仕上がりに影響が出るのではと考えております。しかし、本当に余裕が無い時はこの手間をかける事が精神的に圧迫してきますので、その辺りは臨機応変に対応します。
IMG_170620101207165151.jpg
そして、乾いた芯を一度はずし、今度はアッパーのみを仮釣り。これも芯と同様、木型の形を有る程度アパーに覚えさせてつり込み易くします。

特に、この靴の場合は後ろに接ぎの無いシームレスバックになっておりますので、この段階で、軽くお尻周りの形を覚えさせる事で、お尻の形を奇麗に手早くまとめ易くなります。

勿論、芯同様この作業無しでも靴は作れます。そして、何故この作業をするかと言う理由も同じです。

明日か明後日には、本釣りに入る予定です。




スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bontajp.blog134.fc2.com/tb.php/172-94e2096f