| Home |
2011.02.02
フルハンドのUチップ仮縫いの本釣り。

先日仮で、釣り込んでいたアッパーを外し、芯を入れて本釣りに入りました。革をぐいぐい引っ張って、木型に沿わすとどんどん表情を変えていくのが作っていて楽しいところです。先日の仮で釣り込んだ状態よりも張りが出て美しく見えませんか?
とはいえ、これは仮縫いの靴ですので、牛の中でも傷が有ったり、シミが有る部位を使っているので、本番の靴の製作になるともっと奇麗な表情が現れ、傷や汚れがつかない様にと緊張感が増します。

お尻はこんな感じにまん丸です。
この靴の最も大きなパーツは一枚の革でグルリと一周足を覆う様になっており、一番目立たない、内くるぶしの下辺りで継ぎ合わせているので、後ろからの見た目はつるんとしたお尻になっているのです。
また、爪先は後日まとめあげます。今回は、お客様の希望で爪先の型も新たに作っています。製作前に擦り合わせは出来ているとは思っておりますので、実際に芯を入れてまとめあげた状態も気に入っていただけると思います。
スポンサーサイト
| Home |