| Home |
2011.04.17
クロケット&ジョーンズ ダイナイトレンガソールに交換。

こちらは、最近あまり見ない、毛足が長いソフトなスウェード素材のクロケット&ジョーンズのチャッカブーツです。手触りや、毛足の感じから、ディアスウェードの様に思います。

そしてこの靴は写真の様に、ダークブラウンののダイナイトソールが付いておりますが、交換時期なので御持ち込み頂きました。

ばらしました。コルクも剥がれ落ちているので、充填し直します。

コルクを充填し直し、ミッドソールを貼りました。ミッドソールは、靴とソールの間に挟み込み、靴底に厚みを増し、カジュアルな雰囲気を強調します。
靴底が厚くなる分、固さも増しますので、ミッドソールは柔軟性のあるショルダー(牛の肩の部分の革)を使います。

そして、新しいダイナイトソールを貼りました。しかし、今回はレンガ色のダイナイトソールにチェンジです。明るめのスウェードにベストな色のチョイスかと思います。最後の仕上で、コバ・ヒール周りの革部分に色を入れるとまた大きく印象が変わります。
本日は、この靴以外にオールソールの作業を進めて参りましたが、ダイナイトソールへの交換率が非常に高いです。機能性と見た目を兼ね備えているからでしょうね。
本日はここまでです。この続きは、また後日ご紹介します。
スポンサーサイト
| Home |