fc2ブログ
DSC0104720110420004117.gif
革靴の初めの1足にふさわしいジョンロブのキャップトゥオックスフォードです。居酒屋で言う所の「生中」ですね。
奇麗に見えるこの靴も実は大きな傷が有って、お持ち込み頂きました。
DSC0104820110420004102.gif
傷はこの様に、一番目立つ所に大きな傷が有ります。場所が場所なだけに、気にしない様にしても気になっちゃいますよね。お客様ご自身クリームを入れて隠そうとはしていたそうですが、隠しきるには厳しかったそうです。
DSC0104920110420004051.gif
そして傷の状態を確認すると、非常に大きな傷ですが、深さはそれほど深くないので、大胆に傷の周りを傷の深さぐらいまで荒らしてやりました。靴がしっかりとした革で作られており、色が濃色で、傷の深さが浅い場合にのみ出来る事で、どの様な傷にでも対応できる修理方法では有りません。
DSC0105120110420010847.gif
荒れた表面を仕上げ直し中です。
DSC0105420110420004041.gif
仕上げ直しを終えるとこの様に、傷はほぼ見えなくなりました。見る角度によって、意識して見て見ると傷が見えますが、第3者が見れば「奇麗な靴」と仰ってくれるはずです。
DSC0105620110420004909.gif
最後、全体を磨き直せばこのように復活です。傷も目立たなくなったし、またこれからも気持ちよく履いていただけるかと思います。

以上、今回の傷補修は¥1000也。

状態により、修理方法、修理代は変わってきます。気になる傷が有れば、メールにて写真を御送り頂ければ、ざっくりとした見積もりを御出ししますのでご利用ください。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bontajp.blog134.fc2.com/tb.php/290-8adf1e2e