| Home |
2011.05.20
パラブーツ・靴の履き口の破れを補修する。

こちらはボリューム感が素敵なパラブーツです。ドレスともカジュアルとも言えない独特の雰囲気を持っていますよね。
こちらの靴は、履き口の破れの補修にお持ち込み頂きました。やはりダメージの入り易い箇所の一つで、最近よくお客様から相談がございますので、詳細させていただきます。

そして問題の履き口の破れはこのような状態です。
履き口とカカト裏もダメージが有ります。履き口の破れでお持ち込み頂く靴を見ると概ねどれも、カカト裏にもダメージが有るのでセットで修理してしまいます。

靴の色に極力似た革から補修用にパーツを切り出し、適度な厚みに漉きます。
そして、そのパーツを要所に貼ったのが写真の状態です。

先ほど貼付けたパーツをミシンで縫い付けパーツを捲り上げました。

そして内側へ折り込んでやればこんな状態です。元の状態を悟られる事は有りませんね。

そして今度はカカト裏の補修の為、同様に革を貼付け縫い付けました。

また、縫い付けた革をひっくり返せばこの様に仕上がりました。外からの見た目は、修理した靴の様には見えません。内側も奇麗になり、どこかで靴を脱がないといけない事が有っても恥ずかしい思いをする事有りませんね。
以上、今回の履き口の破れ+カカト裏の補修¥2500也。
スポンサーサイト
| Home |