fc2ブログ
DSC0133420110525223137.gif
こちらクロケット&ジョーンズの靴ですが、オールソールでお持ち込み頂き、オールソール、フルソック交換、腰裏補修と徹底的にテコ入れを終えた状態です。

そして最後に、くたびれたアッパーの仕上げ直しと靴磨きをします。
DSC0133820110525223130.gif
先ず仕上げ直し。可能な限り汚れと古いワックスやクリームを落とします。写真左がbefore、右がafterです。
DSC0134020110525223122.gif
そして、余分な物が何も着いていない状態からの栄養補給。

汚れやクリーム、ワックスを落とすと同時に革の栄養分も一緒に落ちているので、デリケートクリームで十分な栄養を与え、乾拭きしました。

革の状態を保つ意味ではこれで十分かと思いますが、この革本来の魅力はまだ出ていないのでここからクリームとワックスを使って磨いていきます。
DSC0134120110525223114.gif
写真には見て取れませんが、部分的に落としきれずシミになっているよごれや傷に入り込んだ汚れが有ります。それを目立ち難くする為に少し濃い目のクリームで隠します。
DSC0134220110525223107.gif
そして、丁寧にブラッシングです。全体に鈍い艶が出て一気に色っぽくなり、革の魅力が引き出されましたね。ブラッシングだけでもこの様に良い艶が出ます。ここまでで終わりにするのも有りですが、色気を求めて最後にワックスで仕上げます。
DSC0134320110525223100.gif
最後のワックスでまた表情が変わりました。色っぽい靴になりましたね。腰の曲がったシワシワのお爺さんの様なくたびれた靴が、背筋がピンと伸びた凛々しい中年紳士の様な靴になりました。

以上、今回のオールソール、フルソック交換、腰裏補修、仕上げ直し、靴磨きのフルコースで¥13000也。


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bontajp.blog134.fc2.com/tb.php/324-f1ed7bfd