fc2ブログ
DSC0144320110608225541.gif
ビスポークとセミオーダーを2足同時に進めて参りましたが、ここに来てセミオーダーが先行しました。
画像は、スクイ縫いの後に木シャンクを入れて、コルクを充填し、コバの出はばを整えた所です。

やはり、フルハンドと9分仕立てでは細かい仕様が異なり、スクイ縫いの作業以降は作業ペースが圧倒的に差が出ます。
DSC0144420110608225531.gif
そして、本底を貼付け、切り回しました。
DSC0144520110608225521.gif
そして、包丁をソールの断面から入れて、革を起こし中に出し縫いをかける溝を掘って、出し縫いの準備は完了です。後はミシンで出し縫いをかけるのみ。

フルハンドで製作する場合は出し縫い迄に数工程多くなり、出し縫いをミシンで縫うと片足数十秒ですが、手で縫うと1時間半から2時間程かかります。

どれほど手縫いとの差があるのか、手で出し縫いをする時にご紹介します。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bontajp.blog134.fc2.com/tb.php/337-c5e2eb10