fc2ブログ
DSC0156920110625232641.gif
鼻緒がご覧の様に切れて抜けかけの状態でお持ち込み頂きました。

10年程履いているそうで、靴底はしっかりメンテナンスされておりますが、足が当たる部分が全体的にダメージがあるのでついでに張り替え可能であれば替えてほしいとの事でした。
DSC0157020110625232632.gif
このサンダルの作りなら、簡単に革も交換できるので早速ばらしにかかりました。さすがに、自然に壊れ出していたので、ばらすのも簡単です。
DSC0157120110625232624.gif
そして、ばらした革を型紙にして、新しい革を切り出し、貼り直した後に肝心の鼻緒の先端を補修し固定し直しました。これだけでも、生まれ変わった感が出ますね。
DSC0157220110625232615.gif
そしてソールを貼り直します。トングサンダルはどれもこんな感じで出来ています。結構簡単そうに見えますが、鼻緒は足の指の間に入るので、履いていたくならない様に工夫も必要だし、ストラップや紐でサイズ調節が出来ない分、意外とフィッティングはシビアです。以前勤めていた会社で量産のサンプル製作の際に、トングの長さを熟考したのを思いだします。
DSC0157320110625232603.gif
そして、ヒールを着けて踏まず部分がズレたり剥がれたりしない様にを釘で止めて、中敷きを貼って完成です。
靴底を見なければ新しいサンダルの様です。

今回の様にシンプルな作りのサンダルの場合、結構大胆な修理が簡単に出来たりします。
以上、今回の修理は¥2500也。



スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bontajp.blog134.fc2.com/tb.php/360-de6bec25