| Home |
2011.08.11
サイドレースシューズのパターン製作

今回御紹介するのは、結構前にご注文頂き、木型を作ってからデザインを話し合いましょうと言う事で進めさせて頂いていた靴です。
木型を作り、木型を見て頂き、ご希望を伺い、靴を作り出す前の木型の修正をしました。その後、素材に関して色々とご希望を伺い、平行してデザインもある程度煮詰まったのでパターンの製作に入りました。
先ず、木型にデザイン線を書きこれを平面にする作業がパターンの作成です。

そして、平面化したのがこちら。パソコンでデータ化します。これで、今後この木型を使ったパターンを作るを時間を短縮できるだけでなく、このデザインを他の木型に乗せたり、サイズを縮小拡大させたりも簡単に出来ます。
手製靴を作る上で、どれだけ手間がかかっても手仕事故の利点が有れば手で作業します。しかしパターンの製作に限っては手で引くメリットが何一つ思いあたらないので、パソコンで制作しております。勿論、パソコンでパターンを制作するには、手でパターンを引けないと出来きませんが。
そしてこれを見ても、靴を作る人にしか線が多すぎて訳が分かりませんが、何となく「サイドレースシューズ」って伝わるでしょうか。
とは言え、時間をかけて話し合って出たデザインです。普通のサイドレースシューズでは有りません。何れ形になるでしょうからお楽しみに。
スポンサーサイト
| Home |