| Home |
2011.09.02
お気に入りの靴は修理してでも履きたい物。靴の中の穴を補修

お気に入りの靴を出来る限り手を入れて復活させるべく、先日バラバラにした靴の中はこの様になっております。爪先にゴミ溜まり、足が擦れる部分は擦り切れ出しております。

ゴミを取り除き、極力汚れを落としました。

そして、擦り切れた部分の補修の為革のパッチを貼りました。靴をばらさずにパッチは貼れますが、ダメージの有る部分に的確に、しっかりと接着させるにはここまでばらした時しか出来ませんので、ちょうどいい機会です。

そしてカカトには芯も、ライニングも無いデザインで、踏みつけてサンダルの様にも履ける様になっております。その為、アッパーの革のみと少し耐久性に欠ける為、裂け出しております。

裂けた部分をのり付けして、裏から補強革を貼って縫い付けました。ステッチは2本入りましたが、これで裂ける事を防ぐ事が出来ます。
この後は、中底の補修です。また後日続きをご紹介致します。
スポンサーサイト
| Home |