| Home |
2011.10.03
トニーラマのウエスタンブーツのヒールを低く、ストレートに。

こちらはトニーラマ。ウエスタンブーツの王道ですね。
あのウエスタンブーツ特有のピッチドヒールをノーマルなストレートなヒールに、そして高さも低くして欲しいとのご依頼で御持ち込み頂きました。

そのウエスタンブーツ特有のピッチドヒールとはこの形です。

そして後ろ姿はこれ。
ウエスタンブーツだからこれはこれで良いのです。しかし、ここ迄本気のウエスタンブーツを街中で履くと、乗り物に困りませんか?
自動車、バイク、自転車どれをとっても似合いません。やはり馬にまたがる他無くなってきますね。
しかし、街中で馬にまたがるわけには行きませんね。では徒歩なら良いのではと思ったのですが、徒歩なら徒歩で常に砂埃を舞散らす風が必要と思ってしまうのは考え過ぎでしょうか?

そんな訳で、ヒールをストレートに、そして少し低くすべく、ヒールを全て剥がしました。
ヒールを剥がすとソールだけになりますが、ソールはフラットでは有りません。お腹がポッコリと出ております。これを革を一枚一枚積み上げ加工しながらお腹の出っ張りを無くします。

そして、ご覧の様にソールのお腹の出っ張りはヒールの中に納まり、接地面はフラットになります。
ヒールがストレートになる事でかなり印象が変わりました。

そしてヒールに色を入れて、仕上げれば一般的なヒールの形になりました。

そしてこちら、後ろ姿です。接地面が大きくなり、安定感もでます。

そして、こちら横顔です。ヒールのしゃくれ具合もおとなしくなりました。そして、ヒールの高さも1センチ低くなっております。

引きで見るとこんな感じです。アッパーのでデザインや、トゥの形がウエスタンブーツですが、ヒールを今回の様に変えると、少し角が取れた印象で街でも気軽に履ける様になりますね。
これなら、馬以外の乗り物にも乗れそうです。
以上、今回の修理は¥4850也。
スポンサーサイト
| Home |