| Home |
2012.10.05
色あせて、カカトが減り過ぎたUGGの修理

UGGです。この靴の修理が増えてくると季節の変化を感じます。
ご覧の様に色あせて、そしてカカトもすり減り過ぎているのでお持ち込み下さいました。

カカトはこの状態です。
スポンジ部分を通り越すと修理は厳しくなってきますが、この状態ですとまだセーフです。

裏は模様が消えてツルツルの状態です。

写真の様な断面が三角形の修理材が有ります。
この三角形が奇麗に収まる様に、ポッコリと出たお腹を削るイメージで、表面をフラットに削りました。
これで、奇麗に収まります。
テトリスで待っていた縦長のブロックがおりて来た様な感覚です。

そして、貼り合わせるとこうなりました。

そして、元の形になる様に削るとこうなりました。気持ちよくテトリスと言った感じです。

靴底は、模様は違えど凹凸が戻りましたので、ツルツルな修理前の状態と比べて、滑り難くなってます。

最後は汚れと擦れで白くなっていた革を汚れ落としとブラッシングした後、補色すれば新品の様に復活です。
これで今年の冬は問題なく超して頂けるかと思います。
以上今回の修理カカト補修¥1800、汚れ落とし補色¥1500也。
スポンサーサイト
| Home |