| Home |
2013.06.08
ベベルドウェストの靴が完成しました。

以前コチラでご紹介していたベベルドウェストの靴が完成致しました。
6アイレットとアイレットが多めのドレッシーな印象のストレートチップです。

そして靴底の表情はこの様な状態です。黒い靴に半カラス仕上げで見難いですが、ぐっと絞り込まれた両踏まず御解り頂けますでしょうか?

外踏まず。踏まず部分の出し縫いは一切見えません。しかし、見えない奥の方で、しっかりと縫いがかかっています。

内踏まずも同様です。コバの張出しを一切感じない仕上がりです。

真横から見た内踏まず。前足部分にのみソールの厚みがあり、踏まず部分は極端に薄くなっております。
機械縫いの靴でも似せて作っている靴もございますが、並べてみると別物です。手縫いでしか出来ない表現の一つが、ベベルドウェストです。
この靴をご注文下さった御客様とは別で、たまたま修理で御来店頂いた御客様が、この靴を見て、既製靴では見る事の無い雰囲気ににんまりと「手製靴ってこう言う事ですか」と仰ったのを見て、しっかりと作り込んだ物は、作り手の説明を必要としないんだなと確信しました。
どこへ行っても説明だらけの今日にあって、説明不要の物作り。時代の逆行でしょうか?
フルハンドメイドストレートチップ、ベベルドウェスト仕様¥163800也。
スポンサーサイト
なおけんた
すばらしい!
作り手と注文主のこだわりが存分に込められているのが画像からでもよくわかります。実物はもっとすごいのでしょうね。
誰が見てもその素晴らしさが伝わってくる。説明不要のモノこそ素晴らしいのだと思います。
作り手と注文主のこだわりが存分に込められているのが画像からでもよくわかります。実物はもっとすごいのでしょうね。
誰が見てもその素晴らしさが伝わってくる。説明不要のモノこそ素晴らしいのだと思います。
2013/06/14 Fri 21:57 URL [ Edit ]
| Home |