fc2ブログ
DSC0580320140811113544.gif
出し縫いには麻糸を使用しております。

縒りがかかっていない麻糸を数本縒り合わせて、靴に合った太さになる縫い糸を作っております。

画像の糸は、その縒りがかかっていない麻糸の単糸です。左から日、伊、英製です。
それぞれ太さも違えば、繊維の長さもことなり、加工のし易さ、縫い易さ、仕上がりの雰囲気も異なります。
DSC0580220140811113553.gif
現在製作中の靴は、英製の単糸を3本縒りをかけて作った出糸です。日、伊、英の中で最も細い糸ですので、華奢な靴やレディースの靴にはこの糸が適しているかと思い使用しております。
DSC0505320140811122539.gif
そして、コチラは伊製の単糸3本縒りで作った出糸で縫っている靴です。

英製の出糸で縫っている靴と同様のピッチで、同じ3本縒りでも、雰囲気が違うのが見て取れるかと思います。

また、同じ糸を使って、同本数で縒りをかけても、その縒り加減で仕上がりに違いが出てきます。ここまで意識するのは、作り手だけかも知れませんが、違いが出る事が解っている以上は突き詰めないと気が済まないのが職人の性分だと思います。
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bontajp.blog134.fc2.com/tb.php/878-9440cd9b