| Home |
2016.01.26
サンプルシューズのご注文

コチラは、当店オープンから置いているサンプルシューズを見て、同じ物をとご注文頂き製作させて頂きました。
サンプルはイニシャルメダリオンですが、コチラはラムズホーンのメダリオンに変更されておりますが、その他ほぼ同じ仕様です。
とはいってもしっかりブラッシュアップしております。フマズ部分にヴァンプの接ぎが来ると、ヴェヴェルドウェストの仕様ではソールをアッパーに沿わす為、フマズを持ち上げた時に接ぎの有る部分の革の厚みを拾い、コバのラインが少し歪みます。
それを嫌って、奇麗なフマズのラインが出る様にヴァンプのラインはヒールの付け根より後ろまで流しております。その他、内外の履き口のラインも微調整が加わり、より良い靴に仕上がっているかと思います。

サンプルシューズでは気になっていたヒールの形状も奇麗にバランス良くなりました。

靴底のバランスもサンプルシューズとは異なり、よりバランス良く纏まったと感じます。ボールガースからフマズの流れ、フマズからヒールのライン、ヒールのサイズ感です。しかし、まじまじと見るとまた、試してみたい改善点が出てきます。
サンプルシューズを製作した時から6年程時間が過ぎ、サンプルシューズと今回製作した靴を並べてみると、靴をつくる度に、何かを感じ、変化しながら来てるんだなと思いました。そして今回も然りです。
そして、何か不満に感じた事を改善する為に色々考えたり、試したり、昔の職人さんが作った上手な靴を手に取り観察しながら靴を作るのは、不安だったり、しんどかったりするのですが、結果が出た時にはたまらないくらい嬉しいもんです。

因にこちらが当店オープンよりずっと置いているサンプルシューズです。
サンプルと言う事も有って、革はあまり良い部位を使っておらず、永年置きっぱなしの為だいぶ革が乾燥して、何度か足入れもされて少し見窄らしくなってきました。そろそろこの靴は履き下ろして、新しいサンプルシューズを作ろうと思います。仕様は、今感じている改善点や試してみたい事全て盛り込んでみようと思います。
とは言え、製作が詰っているので完成は未定。忘れた頃に店頭に出ているかも知れません。
お楽しみに。
スポンサーサイト
| Home |