fc2ブログ
DSC0688020160317161206.gif
コチラの靴はガジアーノガーリングの靴です。

オリジナル同様にオールソールはできますか?と、お持ち込み頂きました。
DSC0688120160317161123.gif
ソールは穴が開いています。ガジアーノガーリングと言えば、ソールのフィドルバックが代名詞の様になっておりますが、擦れたり、体重がかかったりで、僅かな名残を感じる程度になっております。
DSC0688420160317161115.gif
そして、ヒールは気持ち高めの設定で、ピッチドヒールですが、コチラもすり減っております。
DSC0688320160317161106.gif
コバからヒールにかけてのラインも特徴的ですね。オリジナル同様にと言われればこの辺りもしっかりと再現します。
DSC0690820160317161143.gif
完成がコチラ。良い革使われてます。ソール交換を終えて、少し磨けばこの艶です。
DSC0691220160317161132.jpg
そして、問題のソールはコチラ。しっかりフィドルバックが復活しております。

因にこのソールはオリジナル同様のJ&F.J.ベイカー社のオークバークです。2000年以上同じ手法で鞣し続けられているそうです。品質は言うまでも有りません。柔らかく、しなやか、しかし、粘りが有って丈夫。我々、注文靴を製作する者からしたら理想的な素材です。
DSC0691420160317161151.gif
ヒールは勿論ピッチドヒール。何ともガジアーノガーリングらしい後ろ姿ですね。
DSC0691620160317161159.gif
フマズからヒールにかけてのラインもオリジナル同様に作り込んでます。

以上、今回のJ&F.J.ベイカーのオールソール¥17000也。

スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://bontajp.blog134.fc2.com/tb.php/975-00bd4eb2